カテゴリー: 判子(印鑑)

印鑑証明のできる印鑑とは・・・

  印鑑は大切な契約などに使うものと確認のときに使う、俗にいう認め印というものがあります。大切な契約に使う場合は、印鑑登録をお住まいの役所にいって印影を登録してもらいます。登録が終わって初めて実印となるのです。   実印は、あなたのことを証明するための正式なものとなりますので、大変大切なものとなります。実印登録をする場合は、各市町村で若干の違いがあるので確認をしておくとよいでしょう。   実印の大きさは8㍉以上で25㍉以内のものとなっており、形状が変形がしにくいものとなっています。たとえば、消しゴムはんこやイモはんこは実印の登録はできないものとなっております。ゴム印、シャチハタも登録はできません。 登録ができない代表的なものは、氏名以外のものを表しているものや印鑑の大きさが一辺の長さ8ミリ以内のものまたは、25ミリを越えるもの 、欠けていたりすり減っているもの ・他の人が登録を受けているものなども登録ができないことになります。   角印でもOKということになりますね。   印鑑登録できる印鑑の種類はこちらからです。https://goo.gl/Vsw3TT

つづきを読む

会社を設立する時はお得な設立セット

    会社を設立する時に必ず必要なものは法人用の実印です。次に重要な印鑑は法人用の銀行印です。まれに、実印と銀行印を一緒にする方もいますが、管理上あまりおすすめはしません。もし、紛失した時は問題が大きくなってしまう可能性があるからです。   別々にしておくことで、リスクは半減します。ですので、分けておくことが安心できると思います。次に角印ですが、法的には必ず必要とは限りません。見積書や請求書、領収書などに押すのが基本的な使い方となります。   最後はゴム印ですが、これは非常に便利です。契約書などは複数のページに押すことができます。自筆すると一度で終わる場合もありますが、ポンポン押せて何かと便利です。ゴム印にも種類があります。一体型と分割タイプがあります。   設立セットでは、一体型が料金に含まれています。分割タイプにする場合は、プラス料金を頂くことになります。分割タイプは押す書類によって外したり、セットしたりと様々な利用方法があります。   たとえば、電話番号が変更になった時は変更の部分を付け替えることですべてを作り直しをすることはありません。   ゴム印の耐久性は、私がはんこ屋さんを創めた17年前に作ったゴム印を今でも使っています。私の場合、毎日毎日使うものでもないので長い間使っています。どんなものでもそうですが、メンテナンスをしておくこと長く使えます。なるべく、同じメーカーのスタンプ台を使うようにしたり、時にはゴミを取り除く清掃をすることで長く利用できます。     会社設立の4点セットは、印鑑登録する実印、銀行登録をする銀行印、領収書などに押す角印、契約書などに連続して押すゴム印のセットです。別々に買うと割高になったり、ケースが付いたりとお得なセットになっております。      

つづきを読む

主な印材

  象 牙 “印鑑(はんこ)の王様”とも呼ばれるほど、「はんこ」の中では最高級の素材と言っても過言ではない印材です。高い耐久性、重量感、光沢があり、朱肉とよく馴染みますので、使うほどに愛着がわく事でしょう。また、象牙のはんこは、ワシントン条約により輸入が制限されております関係上、希少価値が高くなっております。象牙の中心に近いもののほうが、目が細かく高級品とされています。   黒水牛 東南アジア、インドの黒水牛で落ち着いた黒色の印材です。角の先端の芯の通った中心部分から取れる良質の『芯持』印材なので、硬質で粘りも十分にあり、長期の使用に耐えられます。「黒水牛」はもともと黒や茶が混ざっていますが、漆黒に染めてあります。「天然黒水牛」は、染めることなく天然の色そのままですので、黒水牛と比べると表面にうっすらと模様がうかび上がっているのが特長です。   オランダ水牛 水牛の中でも特に硬質で粘りがあり、より優れた印材として知られる豪州・アフリカ産の陸牛の角です。黒水牛に比べ、角が小さく少量しか採取できないため高価になります。オランダを集積地として世界に輸出された為、オランダ水牛と呼ばれます。フの入り方が印材全体の10~20%のものがオランダ水牛(特上)、それ以上フが入っているものがオランダ水牛です。白オランダ水牛は美しい白っぽい飴色が特徴で、フが入っていません。【印材の中に見える茶色い線を〔フ〕といいます】   本 柘 植物性の印材として古くから使用されています。使うほどに艶が出て見た目にも美しい印材です。本柘は国産で現在はサツマ柘が主流になっています。黄色っぽく艶があり、充分に乾燥させてあるので密度が高く硬質であり、木目が美しいのが特徴です。   水 晶 全てを浄化し、幸運を招き、潜在能力を引き出し、やる気や決断力を高めるといわれています。   紅水晶 慈愛、優しさ、和やかさを象徴する鉱物で、真実の愛と美的感覚を育むパワーを持つといわれております。   黄水晶 太陽を象徴する宝石であり、生命力に満ち勇気と自信をもたらすといわれております。   虎目石 直観力、予知能力を高めるパワーを持っているといわれております。これを身につけると、感受性、霊的能力、洞察力、集中力、判断力をアップするといわれております。   赤メノー 自然愛の守り神。豊作、長寿、富み、健康をもたらす力があるといわれております。そして、勇気と行動力を養って失敗や不幸を防ぐ力を持つといわれております。   青メノー 長寿、健康、平和をもたらす力があります。この石の色は、秘めた情熱の色といわれております。   ロードナイト 隠れた魅力を引き出し、恋のチャンスをもたらし幸せへと導いてくれるパワーを持つといわれております。ロードナイトは、翡翠の仲間で、愛・美の女神ビーナスにゆかりのある石といわれております。   ラピスラズリ 邪を払う、魔よけの石。日本名では、瑠璃、中国では青金石と呼ばれております。洞察力や判断力、また知恵を高め、災いを遠ざけるパワーもある為、幸運を呼ぶといわれております。   チタン 半永久的に利用できる、熱に強く非磁性の印鑑です。 ビジネス風水チタンは、自分の職業に合った色のものを持っていると風水の力で運気アップと言われています。              

つづきを読む

シャチハタネーム印にニューカラーが登場です。

    新カラーが登場しました。まだ、全てが手元にはありませんが、全カラーを見本として取り寄せております。シャチハタってすべてが既成で作られていると思っていませんか?   イラストレーターのデータで規定のサイズであれば、印面は自由に変更することができます。会社のロゴを入れることや記号をいれることもできますし、顔のイメージがあれば簡単にできます。納期までには時間がかかりますけど、納得の一品になると思います。   今回のカラーは皆さんが良く知っているネーム9という印面サイズが9mmの商品です。このネーム9でも文字の並びを変更することもできます。フルネームで作ることもでき、さらに書体も選ぶことができます。   ブルーの方は私の名前でフルネームで篆書体という文字で作ったもののです。 少しだけ見づらいかもしれませんけど、フルネームになっていますよね。 写真の他には、白、ピンク、グリーンがあります。   もう、黒は飽きたと思っている方は是非、一度商品をご覧いただければスタイリッシュ感が伝わってくると思いますよ~。

つづきを読む

チタンの印鑑は丈夫で欠けにくいのが特徴です

  今日は最近、話題の印鑑をご紹介いたします。印鑑といえば、象牙が最高級品として知られていることは誰もが知っていると思います。   ですが、象牙は床に落としたりすると欠けてしまうことがあります。昔から印鑑が欠けることは不吉の始まりとも言われていました。気にする方は本当に気になるようです。   普段通り使っていて、欠けない印材が売れています。それは、チタン製の実印です。よほどの衝撃がなければ欠けることはありません。水に強いですし、燃えてしまうこともありません。   これだけ、強い印鑑があればもう印鑑など買う必要がありません。印鑑屋が言うのもなんですが、欠けない印鑑は死活問題です(笑)。でも、良い商品は売れ続けるのです。   チタンが商品として発売されてからは、右肩上がりで売れています。チタン製なので重厚感もあります。重要な場面で使う印鑑だからこそ使って心地よいものが良いのです。   一度、手にとってみるとその良さがわかると思います。はんこ屋さん全店で販売しておりますので一度見てください。   買う時は、当店でお願いします。

つづきを読む

2本目半額印鑑

個人印鑑の2本目と3本目を半額にするサービスです 購入価格の最も高額な商品を1本目とさせていただきます。 対象商品は、個人印鑑「象牙・黒水牛・オランダ水牛」です。 ※特価本象牙・手彫り手仕上げ彫刻・雑貨ハンコ・チタン・石材、その他セール品などは除外します。 1度の購入で3本まで適用とさせていただきます。 ケースは別売りです。

つづきを読む

手彫り印鑑

印鑑とは、人生を左右するような大切な書類に「本人」が確認した法的な証拠として押印する自分自身の証明なのです。 当店では、最高品質の彫刻として手彫り印鑑をお勧めします。 伝統工芸士ならではの繊細かつ大胆な曲線、均一で乱れの無い超極細細工、そして緻密な印面。 まさに究極の芸術品と言えます。 印材に直接文字を書きます 全て手作業です ※手仕上げの場合はペンシル機器を使用します 印刀で際彫り(手作業) 仕上げ刀で仕上げます 彫刻証明書に捺印 完成した印鑑と一緒にお渡しです           伊 藤  寿 一 一級彫刻士/伝統工芸士 【プロフィール】 昭和38年 上田秀峰に弟子入り 昭和44年 ヒカリ印房として独立 昭和62年 厚生省認定 一級技能士 平成17年 経産省認定 伝統工芸士 第7回全国印章技術協議会 褒状 第2回山梨県印章技術協議会 入選 第29回山梨県印章技術協議会 知事賞 第16回全国印章技術協議会 入選 一級印章彫刻技能士と伝統工芸士のライセンスを持つ印章業界の重鎮です。  

つづきを読む

個人印鑑

▼クリックで拡大表示します。 ▼クリックで拡大表示します。 印影の書体について詳しくはこちら

つづきを読む

落款印・訂正印

落款とは落成款識の略語です。 これは書や絵に署名捺印することですが、単に印を捺すということよりも作品が完成したという意味に使います。     ※石材は寸法が若干前後します。 ※石材は色・柄が若干相違がございます。 ※文字数の規定があるもの以外は3文字までの料金です。     帳簿や伝票など訂正した箇所に押す印鑑です。簿記印とも呼ばれます。

つづきを読む

個人印鑑用ケースとお得なセット

プラスチック・木材・水牛角・象牙・石材は、衝撃や乾燥、温度差によりダメージを受けます。 ご使用後の朱肉のふき取り、専用ケースに入れての保管、適度な湿度温度での保管を心掛けてください。 個人印鑑お得なセット

つづきを読む
1 2 3